ⅰ_アップサイクル商品

和三盆の副産物からできたラム酒&クラフトコーラ/馬宿蒸溜所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
和三盆ラム酒とクラフトコーラ

こんにちは!地球を大切に暮らしたいライターMitoです。
今日は「和三盆」の副産物である「糖蜜」を利用したアップサイクルの【ラム酒】&【クラフトコーラ】をご紹介します!!

概要

伝統的な和三盆糖づくりが盛んな香川県にある馬宿蒸溜所では、「和三盆」の製糖時に副産物として生まれる「糖蜜」を利用し、新しいラム酒「和三盆ラム」を作りました。
糖蜜をベースに、15種類のスパイスを絶妙にブレンドした「クラフトコーラシロップ103COLA(とうみつコーラ)」もあります!

このラム酒&クラフトコーラは香川・徳島県で生産されている伝統的な高級砂糖「和三盆」の製糖時に副産物として出てくる糖蜜を使用しています。製糖時に発生する上質な糖蜜の一部が廃棄されること知り「この糖蜜でお酒を作れないか」という想いで生み出されました。(詳細ページより作成、画像引用)。

特徴

・【ラム酒】和三盆糖蜜(香川県産)が原材料です。地元で収穫されたさとうきびから作られています。
・【ラム酒】和三盆糖蜜を発酵・蒸留してできホワイトラム酒です。
・【ラム酒】アルコール分:45%
・【ラム酒】これまでにない国産ラム酒をつくるため老舗「三谷製糖羽根さぬき本舗」 協力のもと、出来ました。

・【クラフトコーラ】103COLA 和三盆糖蜜(香川県産)をベースに、15種類のスパイスを絶妙にブレンドしています。
・【クラフトコーラ】103COLA 和三盆由来の優しい甘さと、クラフトコーラ特有のスパイス感を楽しんでください。

「和三盆」は上品で優しい甘さが大好きです。伝統特産品の副産物が、素晴らしい技術と熱意により特別な飲み物にアップサイクルされるとは!ラムコーラやキューバリブレを、馬宿蒸留所のラム酒&クラフトコーラで作ったら、どんな味わいになるのでしょうね。上品な和三盆糖のように、上品なカクテルになるのかな、と想像してワクワクします。

関連リンク

URL
詳細ページ

企業ページ

検索

アーカイブ

カテゴリ

-->